という、いわゆる協会展の打ち上げパーティーに参加してきました。
いつものように和やかな楽しい会でした。
何人もの作家さんたちに親しく声をかけて頂いて嬉しい。
ところで、彫刻の金谷先生がピアノを弾かれたんですよ。
私は初めて拝聴したのでもう、びっくりでした。
だいたい協会展での作品が、
どこのイキのいいお兄ちゃんが作ったのかしら
と思ってみたら「金谷作品」で衝撃でしたのに。
これがその時の金谷作品(部分)。か、かっこ良い。 |
![]() |
交流会場にて演奏中の金谷先生 |
生ピアノの音が聞こえてきた時には本当にびっくりしました。
![]() |
御髪の色とピアノの色が調和! |
曲目は
トロイメライ
月光(ベートーベン)
幻想即興曲←本当にびっくりしました。ここで側に寄って拝見
エリーゼのために
ラ・クンパルシータ
別れの曲
他にももう1曲あったかも?
あまりに驚き嬉しかったので
お願いしてピアノの前で一緒に写真を撮ってもらいました。
ありがとうございました!(嬉)
写真撮影をお願いした時光先生、有難うございました。
というか失礼しました〜m(_ _)m
挨拶もなしにいきなりお願いして。
また次の機会に(汗)…
0 件のコメント:
コメントを投稿